ℹ️ 著書「小さな会社の売れる仕組み(フォレスト出版)」発売中

マーケティング基礎力クイズ【問1】小さなビジネスのマーケティングとは?

マーケティングクイズ
マーケティングクイズ

[spcolwrap][spcol3]

[/spcol3][spcol3][su_spacer size=”10″]

[/spcol3][spcol3]

[/spcol3][/spcolwrap][su_spacer size=”10″]

[voicel icon=”http://a4-mkt.com/wp-content/uploads/2018/12/TAKASHI1.png” name=”Qちゃん”]Qちゃんです!
このシリーズではクイズ形式で、個人・中小企業の『マーケティングの基礎的な[ruby]考え方[rt]・・・[/rt][/ruby]』を分かりやすく、楽しく学べるように出題します(^^)[/voicel]

[voicer icon=”http://a4-mkt.com/wp-content/uploads/2018/12/BUTA1.png” name=”BUTAくん”]Qちゃん、よろしくやで~(̂•͈Ꙫ•͈⑅)̂୭
難しいコトバとか、ややこしい理論とかナシで頼むで。子ブタにも分かるように、やさし~く解説してや!?[/voicer]

問 題

マーケティングというと、「個人や小さな中小企業には関係ない・・・」って思っている人は、まだまだ少なくありません。まずは、大企業がやるようなマーケティングと、個人・中小企業のマーケティングの違いについて問題にしてみました。

 

[voicel icon=”http://a4-mkt.com/wp-content/uploads/2018/12/TAKASHI1.png” name=”Qちゃん”]では、1問目の問題です。
次の①~④の活動のうち、 個人で営むような事業規模の小さな商売 にも ”関係のある活動” はどれでしょう?[/voicel]

[aside type=”boader”]

① 特定のお客様に集中して、ビジネスを行うこと

② 商品やサービスで、お客様のニーズを満たすこと

③ お金や時間など、出来る限り有効に活用すること

④ お客様の反応をみて、より良い事業活動へ改善すること

[/aside]

 

以下のA~Fの中から、正しいものを1つ選んでください。

  • A  全部関係ない
  • B  ①が関係ない
  • C  ②が関係ない
  • D  ③が関係ない
  • E  ④が関係ない
  • F  全部関係ある

 

「正解」は、この下です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正 解

[imgshadow]マーケティング基礎力クイズ①小さなビジネスのマーケティングとは?[/imgshadow]

 

[aside type=”boader”]

F  全部関係ある

[/aside]

 

解 説

「マーケティング」とか、ムダにかっちょいいカタカナ言葉にするもんだから…

 

  • 大企業が、大掛かりな市場調査を行ってやること
  • 難しいフレームワークで、分析したり戦略を考えること
  • ブログや広告を使って、商品の情報を広く発信して集客すること

 

…みたいに、

なんだか難しそうで、お金も時間も掛かるトクベツなコトをイメージされる方もいるかもしれません💦

 

 

[voicer icon=”http://a4-mkt.com/wp-content/uploads/2018/12/BUTA1.png” name=”BUTAくん”] そうそう・・・
実際、ボクたちみたいな個人・中小規模には関係ないよね~
こーゆーのって、やっぱり大企業や、Webに詳しい会社がやるんやろ?[/voicer]

・・・とか、思ってたりしませんか?

 

しかし!!

[keikou] 「お客様に価値を提供し、対価をいただく活動」[/keikou]に大企業と小さなビジネスとの差なんかありません。

 

[voicel icon=”http://a4-mkt.com/wp-content/uploads/2018/12/TAKASHI1.png” name=”Qちゃん”]大企業が行うようなマーケティング活動は、規模が大きいので、手段や見え方は違いますが、やっていることの”本質”というのは、実のところ全く同じです。 [/voicel]

[voicer icon=”http://a4-mkt.com/wp-content/uploads/2018/12/BUTA2.png” name=”BUTAくん”]え~と・・・
「本質」って確か、『めっちゃ大事で根本的な何か(要素)』やったよね。…ほんで、その大企業と共通する「本質」って一体なんやのん?[/voicer]

 

その本質というのは、

  • 「誰に」
  • 「何を」
  • 「どうやって」 を考えて
  • 「実行・改善」していくこと

です。

 

 

その視点で、設問の①~④の活動を考えると・・・

[aside type=”boader”]

① ターゲットとするお客様が…
② 喜んでくれる価値(体験・課題解決)を…
③ 適切な売り物、売り値、売り場、売り方をコントロールし…
④ 日々の活動で検証し、より良いものにしていこうぜ!!

[/aside]

…ということであり、

どんな規模の商売であっても、全て必要ですし、考えていくべきもの!ということになります。

 

[topic color=”blue” title=”これだけでも覚えて帰ってねPOINT”]大企業やら、Webに強い企業やら、関係なくマーケティングで考えて実行していくことは、規模に関わらず変わりません。使う手段・ツールが違うので「見え方」が違うだけで根本的な考え方は同じです。[/topic]

 

[voicel icon=”http://a4-mkt.com/wp-content/uploads/2018/12/TAKASHI1.png” name=”Qちゃん”]簡単すぎましたか?
「正解者の方から抽選で○○名様に…」みたいなんは別にありませんが、少しは楽しめて頂けてたら幸いです。ほんでは、また![/voicel]

[spcolwrap][spcol3]

[/spcol3][spcol3][su_spacer size=”10″]

[/spcol3][spcol3]

[/spcol3][/spcolwrap][su_spacer size=”10″]

タイトルとURLをコピーしました